かず

持たない暮らし

【実家の片付け】老後に備えて減らしておくべきもの5つ

親の実家に加え、友人の実家の片づけをお手伝いしました。親世代が溜め込んでしまうものに共通点があったので、5つ挙げてみました。
持たない暮らし

【50代からの私服の制服化4】35着の服を手放し、オールシーズン38着に

冬に私服を制服化してうまくいったので、洋服を一気に処分。ふだん着る服は半分ぐらいの枚数になりました。
持たない暮らし

【50代からの私服の制服化3】ソージュが制服化におすすめのブランドだと思った理由

私服の制服化にあたり、ずっと気になっていた「ソージュパーソナル」のパンツを試してみることにしました。
持たない暮らし

【50代からの私服の制服化2】残すアイテムを決める

私服の制服化に向けて、まずは持っている洋服の中から残すアイテムを決めることにしました。
捨てない生活

【捨てない生活】不要な2024年カレンダーを寄付したい方に

毎年、多くの方が読んでくださるカレンダーリサイクルの記事。2024年のカレンダーや手帳を寄付できるところを調べました。
持たない暮らし

【50代からの私服の制服化1】私が制服化を決断した理由

色々やっても自分のクローゼットに満足できない…。50代にして「私服の制服化」をやってみることにしました。
捨てない生活

【捨てない生活】辞書を寄付する方法

子どもたちが使わなくなった国語辞典や英和辞典。寄付、寄贈して活用してもらえる場所を探してみました。
家づくり

【流しの下の収納】今さらながら新築時にいらないと思うもの

新築時にキッチンを購入した時にオプションで選んだ調味料ラック。21年も経って、「実は買わなくてよかったのかも」と思った話です。
持たない暮らし

【子どもの成長と収納】子どものものが増える年齢、減る年齢

子どものものが増えるから収納が足りない、家が片づかないという悩みは多いと思います。でも、それもある年齢までだと気づいた話です。
日々の出来事・考えたこと

【小学校入学】反省から考える「小1の壁」「小1プロブレム」対策

入学シーズンになると今でも思い出す、長男の小学校入学で悩んだ日々のこと。当時の反省から、私が考える「小1の壁」対策とは?
スポンサーリンク