小さな家におすすめのもの 食器をシンクに溜めないためにやったこと 実はズボラで洗い物をシンクに溜めてしまいがちです。そこで、溜めてしまう理由を分析して、対策を考えたところ、食べた後、すぐに洗えるようになりました。 2019.05.08 小さな家におすすめのもの
小さな家のこだわりと工夫 増え続けるおもちゃの収納法 すぐに増えてしまう上に、こまごましたモノが多い子どものおもちゃ。わが家ではIKEAで売っている段ボールと消せるタイプのサインペンを使って収納しています。 2019.05.07 小さな家のこだわりと工夫
小さな家におすすめのもの 小さな家にちょうどいい五月人形 2人の息子たちの五月人形は鎧兜のセットではなく、伝統工芸のコンパクトなもの。小さな家に飾るのにも、収納するのにもぴったりで、とても気に入っています。 2019.05.03 小さな家におすすめのもの
小さな家のこだわりと工夫 子どもが自分で準備できる収納の考え方 朝の支度を子どもが自分でしてくれると助かります。洋服を子ども目線で収納することで、とてもラクになりました。 2019.03.25 小さな家のこだわりと工夫
小さな家におすすめのもの 狭小住宅のキッチンに食洗機をおすすめする理由 よく質問される「食洗器(食器洗浄器)は必要か?。私はその人の生活パターンや洗い物への考え方で選び方が変わると考えています。ミーレの食洗器を使っているわが家が、狭小住宅にビルトインタイプを勧める理由とは? 2019.03.21 小さな家におすすめのもの
家づくり 家の設備で失敗したと思う部分 実際に住んで使ってみて、不要だったもの、使いにくかったものなど、設備の失敗は多少あります。一番はトイレの手洗い器です。特に子どもが使うようになって、使いにくさに気づきました。 2019.03.20 家づくり
小さな家のこだわりと工夫 小さな家のインフルエンザ対策 部屋数が少ない家では、家族がインフルエンザになっても隔離するのが難しいです。子どもが罹患してしまったわが家で行った対策を紹介します。 2019.02.09 小さな家のこだわりと工夫
家づくり 狭小住宅こそ注文住宅がおすすめだと思う理由 実は注文住宅と既成の住宅には家を建てる時の考え方に大きな違いがあります。それを知ると、狭小住宅こそきちんと設計をした注文住宅にした方がいい理由が分かります。 2019.01.23 家づくり
家づくり 価格だけを理由に狭小住宅を買うのは危険 価格の面で狭小住宅を選ぶ人も多いようです。でも、狭小住宅こそ価格以外こそ、金額に惑わされずに、しっかり意志を持って建てないと後悔すると思います。 2019.01.12 家づくり
家づくり 無垢材のフローリングに向く人、向かない人 わが家は床が無垢材、壁が珪藻土など自然素材を取り入れた家です。17年住んでみて、無垢材のフローリングに向いている人、向かない人がいると感じています。 2019.01.05 家づくり