捨てない生活 【直して使う】ヘリオスのポット、蓋を交換しました 電気ポットは使わず、魔法瓶を使っているわが家。使っていたhelios(ヘリオス)のポットの蓋が壊れてしまい、交換した話です。 2021.09.16 捨てない生活愛用品
捨てない生活 【捨てない生活】使い捨てしないお弁当グッズは100均で すぐにゴミになるものは使わない、使い捨てしない生活を心がけています。毎日のお弁当でも使い捨てになってしまいがちなグッズを使いまわせるシリコン製で揃えています。 2021.05.13 捨てない生活
暮らしも小さく 【直して使う】包丁研ぎに出してよかったこと 普段使っている包丁を研ぎ屋さんに出してみたら、切れ味がよくなった以上の変化がありました。買い替え時についても初めて知りました。 2021.05.11 暮らしも小さく捨てない生活
捨てない生活 【使い捨てしない生活】洗いやすいマイ箸ケース、マイスプーンケース 割り箸やプラスチックのスプーン、フォークが有料になり、マイ箸やマイスプーンを持ち歩くのが当たり前になる日が来るかもしれません。その時の味方が、洗いやすくでサイズを選ばないマイ箸ケース、マイスプーンケースです。 2021.04.19 捨てない生活愛用品
愛用品 [買ってよかったモノ]油が垂れないオイルポット キッチンツールなど、家で使っていて不満のあるものを少しずつ買い替えています。最近買ってよかったのが「コンテ/conte」のオイルポットです。 2021.01.30 愛用品
捨てない生活 [脱プラ生活]環境にやさしい食器洗いスポンジを使い比べ ふだん使っているキッチンのスポンジは、細かな繊維が下水に、そして海へと流れていると知りました。スポンジの脱プラスチックをめざして、綿やセルロースなど3つの商品を使ってみたレビューです。 2021.01.29 捨てない生活
捨てない生活 [使い捨てしない生活]シリコンのシートでせいろ生活がラクに ご飯の温めや中華まんを蒸すのに使っているせいろ。蒸し布代わりのクッキングシートが使い捨てになってしまうのが気になり、シリコン製のシートを購入したところ、くり返し使える以外にもいいことがありました。 2021.01.06 捨てない生活
愛用品 [買ってよかったモノ2020]いらないと思っていたのに、買ったら愛用品になったベスト3 2020年に買ったモノを振り返って、買う前は「いらないんじゃない?」「必要かな?」と思っていたのに、使ってみたら「早く買えばよかった」というものが多いことに気づきました。そんな3つの買い物を紹介します。 2020.12.22 愛用品