暮らしも小さく 【捨てない生活】大きなものを買う時、レンタルの次に検討すること ベッドを処分する時に費用がかかった経験から、大物はかなり慎重に購入しています。最近はレンタルがない時の次の方法として、メルカリでの購入を検討しています。 2022.03.10 暮らしも小さく捨てない生活
小さな家のこだわりと工夫 【狭小住宅のリビング】狭いリビングにも置けるソファ 長年のソファなし生活をやめて、ソファを購入することに。狭いリビングで圧迫感を感じないように、検討を重ねて選んだソファとは? 2022.03.09 小さな家のこだわりと工夫
収納の考え方 【家事の工夫】洗濯にまつわる手間を減らす心がけ 「洗濯物を畳む」という家事を苦にしている人が多いそうです。洗濯にまつわる負担を減らすために心がけていることを書いてみました。 2022.02.22 収納の考え方愛用品
小さな家におすすめのもの 【小さな家の暮らし】おひなさまを飾りました 今年もキッチンの飾り棚にひな人形を飾りました。小さなおひなさまは飾るスペース以外にもいい点があります。 2022.02.17 小さな家におすすめのもの愛用品
愛用品 [買ってよかったモノ]油が垂れないオイルポット キッチンツールなど、家で使っていて不満のあるものを少しずつ買い替えています。最近買ってよかったのが「コンテ/conte」のオイルポットです。 2021.01.30 愛用品
日々の出来事・考えたこと [タリーズ202HAPPY BAGバッグ]買わないと決めていた福袋を買った理由 たくさん入っていてお得でも、いらないものがあれば必要な分だけ買うようにしています。そうやって福袋も買わずにきた私が、年末にタリーズの福袋を買いました。その理由と中身を紹介します。 2021.01.05 日々の出来事・考えたこと
暮らしも小さく [暮らしも小さく]色々な買い物に中古を活用しています わが家では中古を活用することが、本当に欲しいモノを値段で妥協しないための1つの方法になっています。中古で買っているものや中古を活用する理由を紹介します。 2020.12.05 暮らしも小さく