紙類のファイリングはムダが多い
これまで家の中の片づけをやってきて、結局、一番時間がかかるのが「とりあえず置いておいた紙類」でした。
公共料金の領収書、保険関係の書類、家電の取説、子どものプリントや作品、年賀状やいただいた手紙やカード類、仕事の書類などなど。
[関連記事]
今回、そういった紙類も全部整理して、必要なものだけ収納し直した結果、「なんでもファイリングするのはムダが多い」と気づきました。
ムダなのは、まずスペースです。ファイリングすることでかさばってしまい、収納スペースが必要になります。
そして、とりあえず紙類が家に入ってきた→ファイリングするという流れだと、必要な時に見つけるのが大変という意味で、わざわざファイリングしたのに探すのに時間がかかってムダだなと思ったのでした。
取説を減らすことができる“神アプリ“
特にかさばっていたのが、家電などの取説です。
最近の家電はメーカーの公式サイトで取説のPDFで見られるようになっています。ダウンロードもできるので、わが家はこのPDFがある家電の取説は処分していました。
ところがもっと便利なものを発見!
「トリセツ」というアプリで、持っている家電を登録すれば取説だけでなく、発売時期、公式サイトが見られる上に、購入日、保障期限、保証書(写真を撮影)などを登録しておくことができます。
しかも、サーモスのような水筒や電子体温計、switchのようなゲーム機など、家電以外のこまごましたものも登録できるようになっているのです。こういう商品の取説ってメモサイズだったりしてなくしやすいので、とても便利です!
わが家では家電などを購入したら、この「トリセツ」に商品がないかを確認して、なかった製品の取説だけ保管しています。
ファイリングするのは光熱費、保険だけ
「トリセツ」で登録できなかったものはファイリングせず、A4のジップ付き保管袋に入れています。
「トリセツ」で登録したものも、今後、中古品として売ったり、譲ったりする可能性があるものの取説はジップ付き保管袋にしまいますが、こちらは1つにまとめてしまいこんでしまいます。
このA4のジップ付き保管袋、透明で中身が見えるので何が入っているか分かりやすく、取説以外の紙類の保管に使っています。
アプリとジップ付き保管袋の活用で、ファイリングして棚に並べているのは光熱費の通知など毎月見るものと、保険の書類だけになりました。
1つ1つの分量は大したことがないですが、こういう積み重ねで収納スペースがいらなくなったりして、家を広く使うことにつながっているのだと思います。
また、保険の書類などは新しいのが届いたら、前年のモノを破棄するなど、「入れっぱなしにしない」こともポイントです。
[関連記事]