春休みなのにツアーを調べたのが旅行の10日前
今年3月末、2泊3日で長崎旅行をしました。
以前から長崎には行ってみたかったのですが、元々、夫が軍艦島に興味を持っていたこと、さらに年末に家族で軍艦島(端島)を舞台にしたドラマ「海に眠るダイヤモンド」を観ていたこともあり、行こうということに。
軍艦島は2009年から島内の一部に限り、上陸、観光ができるようになり、現在は5つの会社がツアーを催行しているそうです。
観光シーズンのツアーは予約必須という情報を得てはいましたが、次男の高校受験の結果次第で日程が変わるため(入学説明会があるので)、旅の予約をしたのが旅行の20日ぐらい前でした。
長崎のパックツアーを予約する際、オプションに軍艦島クルーズがあるツアーも探しましたが、もう募集終了…。
その翌週は卒業式やら制服の採寸などで忙しく、「そうだ、軍艦島の予約しなきゃ」と気づいたのが旅行の10日前だったのでした。
軍艦島クルーズを催行しているのは5社
軍艦島クルーズツアーを催行しているのは以下の5社(2025年7月時点)。5の第七ゑびす丸以外、ネット予約です。
5の第七ゑびす丸は電話、ファックス、メールとなっているため、その場で予約が確定できるのは電話のみだと思われます。私は電話しました(携帯の番号に電話します)。
【軍艦島クルーズを催行している会社・クルーズツアー名・出港場所】
1:高島海上交通(軍艦島上陸周遊クルーズ/元船桟橋から出港)
2:やまさ海運株式会社(軍艦島上陸周遊クルーズ/長崎港ターミナル)

3:軍艦島コンシェルジュ(軍艦島上陸ツアー/常盤桟橋から出港)
4:株式会社シーマン紹介(軍艦島ツアー/常盤2号桟橋から出港)
5:第七ゑびす丸(軍艦島クルーズ/Ocean Resort Nomon 長崎前桟橋から出港)
もっと早く予約すればよかった?…諦めがついたひと言
旅行の10日前に1〜4まで4社の空きを見たところ、わが家4人分の空きがあるツアーはなし。しかも2泊3日の旅行日程中、すべての日にちがNGでした。
ドラマ「海に眠るダイヤモンド」では宮本信子さん演じる主人公のいづみが、神木隆之介さん演じるホストの玲央と、軍艦島(端島)に行くシーンが2回あります。どちらも突然港に行って…という感じなのですが、全然そんなことできないじゃん、と(笑)。まあ、春休みシーズンだったからかもしれませんが。
1人、2人の空きがあるツアーはありました。2つのツアーに分かれて参加することも考えたのですが、2人の空きがある会社が2社もなかったと記憶しています(ここはちょっと記憶が曖昧です)。
でも、その場でのネット予約ができない5の第七ゑびす丸なら空きがあるかも!とうっすら期待して電話したところ、こちらも空きはなし。しかも私が「やっぱり早くから予約は埋まっちゃうんですか?」と聞いたところ、なんと「去年にはもう埋まってた」とのこと。
これを聞くまで「長崎旅行に行くと決めた時点で予約しておけばよかった」と後悔していたのですが、去年から予約するならどちらにしてもムリだったなと、ちょっと気持ちがラクに。
結局、この時点では、今回の旅行での軍艦島行きはあきらめようということになったのでした。
諦めずにいたら、家族4人分予約できた!
ネットには軍艦島ツアーに関する情報が色々あり、軍艦島クルーズツアーは天候によって運航中止になるため、先の天気予報を見てキャンセルが出る場合もあるという情報を見つけました。
仕方ないなと思いつつ、完全にはあきらめられなかったので、ダメ元でキャンセルが出ていないかチェックすることにしました。
5社とも空きがなかった日以降、翌日、翌々日…と、各社の予約サイトチェックしてみたものの空きはなし(第七ゑびす丸以外の4社です)。
ところが4日目、何気なく「やまさ海運株式会社」の予約サイトを見たら空きがある!しかも家族4人分どころか、10人分ぐらい空きがありました。急いで予約しました!クルーズの6日前でした。
その後、気になって予約状況を見ていたのですが、その日中か翌日にはこの空きも埋まっていました。なぜ急にまとまった空きが出たのか?この時点で天気予報は晴れではなかったけれど、雨でもありませんでした。まとめて空きが出たあたり、もしかしたら団体予約がなくなったのかも…と思います。
キャンセル待ちを探してみて分かったこと
たかが1回の予約経験ではありすが、今回の経験から感じたこと、考察です。
- 春休みシーズン、ドラマ(海に眠るダイヤモンド)が終わったばかりのタイミングでも空きが出たことを考えると、空きがなかったツアーでも諦めないことが大切。
- 私の場合、空きをチェックしていたと言っても何時間かおきにマメに見ていたわけではない。しかも10人ぐらいの空きもすぐに埋まっていた。そう考えると、マメにチェックすれば空きを見つけられる可能性はあるかも。
- ツアーによっては当日キャンセル待ちも可能と書いてあるが、私が利用したやまさ海運株式会社の当日の窓口の様子を見ている限り、当日の空きはなかった模様。キャンセル待ちに賭けるのはリスクが大きいかも、。
その後…無事予約できたツアーに参加。感想は…頑張ってキャンセルを探してよかった!とはいえ、とにかく予約することに必死だったので、行ってみてわかったこともありました。そのあたりは次回、書きます。
