持たない暮らし [紙類の片づけ]取説はファイリングせずに管理 気づくと溜まってしまう紙類。一番分厚かった取説のファイルがいらなくなったのは、アプリとジップロックのおかげでした。 2020.10.01 持たない暮らし
持たない暮らし [私がモノを減らす理由]理想とする老後の暮らしのために 最近、片づけの記事が続いていますが、私がモノを減らしている理由について書きました。40代の老前整理がめざすものとは? 2020.09.27 持たない暮らし
持たない暮らし [服の買い物の失敗を減らす]手放す中で気づいた4つのこと 服を手放す時、着なくなった理由を分析し、買った理由を思い返すようにしています。手放す中で気づいた4つのことを書いてみました。 2020.09.25 持たない暮らし
持たない暮らし [洋服の減らし方2]手放した順番と基準 服を減らして、クローゼットに夫婦の服すべてを収納することができました。減らしてきた手順と手放す時の基準についてです。 2020.09.20 持たない暮らし
持たない暮らし [洋服の減らし方1]衣装ケース13個減らしました 納戸とクローゼット2カ所に収納していた洋服を減らし、ようやく1カ所にまとめました。減らした衣装ケースは13個!10年前からやってきた洋服の片づけも完了です。 2020.09.15 持たない暮らし
持たない暮らし [やめたこと]日記とスケジュール帳はもう使わない 20年以上続けてきた数行日記を書くのをやめ、スケジュール帳も持つのをやめました。そこには持ち物を減らすことよりも、もっと大きな理由がありました。 2020.09.03 持たない暮らし
捨てない生活 [使い切る]着られなくなった服はウエスにしています 着られなくなった服は捨てないのがこだわりです。最後はウエスにすることで、家もキレイになるし、節約にもなります。 2020.08.27 捨てない生活
愛用品 [わが家の10年選手]白木屋伝兵衛のはたき わが家で10年以上使っているのがはたきです。江戸箒の老舗・白木屋伝兵衛のもので、100均のはたきとは色々な違いがありました。 2020.08.25 愛用品
暮らしも小さく [暮らしも小さく]家族旅行のホテルも“狭小”です 住んでいる家だけでなく、暮らしも大きくしないのがモットー。家族旅行で泊まるのも狭小住宅ならぬ“狭小ホテル”です。 2020.08.23 暮らしも小さく