小さな家のこだわりと工夫 [20年住んでみた感想]スキップフロアのメリット・デメリット スキップフロアで検索すると、後悔というキーワードが出てきます。そこで、スキップフロアの狭小住宅に住んで20年になる私が考えるメリット、デメリットと知って欲しいことを書きました。 2021.02.03 小さな家のこだわりと工夫
家づくり [家を建てるときに知ってほしいこと]設計事務所が工務店を指定したい理由 建築素人の私が、自分の家を建て、夫の設計事務所を手伝うようになって初めて知ったことについて書いています。今回は建主さんに誤解されていると感じる「工務店の指定」についてです。 2021.01.27 家づくり
家づくり [戸建ては寒い?]マンションvs戸建ての比較はおかしいと思う理由 よく「マンションと比べて戸建ては寒い」と言われますが、その比較はおかしいと以前から思っていました。マンションで育ち、一戸建て歴19年になる私の考えを書きました。 2020.12.23 家づくり
家づくり [築19年に思うこと①]家を建てた時にやってよかった3つのこと 先月、わが家の小さな家が19歳になりました。築19年・20年目に突入です。長く住んできて、建てた時に決めてよかったことを書いてみました。 2020.11.10 家づくり
家づくり [注文住宅どこで建てる?]会社の比較に相見積りを勧めない理由 前回に続き、相見積りのお話です。注文住宅を依頼する会社を選ぶ時、相見積りをすることは、実はチャンスを逃すことになりかねません。 2020.07.08 家づくり
家づくり [家を建てる時に知ってほしいこと]注文住宅の見積りは自動車とは違います 建築士の夫と結婚してみて、家づくりについて誤解されていることがたくさんあると気づきました。特にそう感じるのが、「見積り」についてです。 2020.07.06 家づくり
家づくり [アフターコロナの家づくり]間取りや部屋数より大切なこと 家づくりをする際、間取りや部屋数が重視されがちですが、長い自粛期間を家で過ごしてみて、大切なのはそのどちらでもないと感じました。 2020.06.10 家づくり