小さな家のこだわりと工夫 [部屋数が少ない家のテレワーク対策]狭小住宅に一番必要だと思う部屋 緊急事態宣言で、テレワークの生活がまだまだ続きそうです。部屋数が少ない狭小住宅で、テレワーク用の部屋を確保するのは大変ですが、だからこそ作っておくべき部屋があると思っています。 2021.01.08 小さな家のこだわりと工夫
小さな家がいい理由 [狭小住宅のメリット]冬に一番感じる“やっぱり家は小さくていい” 寒い季節になると、いつも思うことがあります。それは「やっぱり家は小さくていい」です。暖かいリビングに4人が過ごすことが多い冬に改めて感じたことを書きました。 2020.12.24 小さな家がいい理由
家づくり [築19年に思うこと③]後悔していること、いらなかったもの 家を建てて19年経ちました。本当に小さなことだけれど後悔していること、今となっては付けなくてもよかったと思うものもあります。正直に書いてみました。 2020.12.07 家づくり
家づくり [築19年に思うこと②]家を建てた時に決断して正解だった3つのこと 家を建てている間は決断の連続。19年住んでみて、土地探しや家の計画中に悩んだり迷ったりしたけれど、これを選んでよかったと思う3つのことです。 2020.12.04 家づくり
家づくり [築19年に思うこと①]家を建てた時にやってよかった3つのこと 先月、わが家の小さな家が19歳になりました。築19年・20年目に突入です。長く住んできて、建てた時に決めてよかったことを書いてみました。 2020.11.10 家づくり
小さな家のこだわりと工夫 [小さな家の玄関]家の中で一番贅沢なスペース 家の小ささに対して、不相応(?)な広さの玄関。土間になっている玄関の便利な使い道やデメリットを書きました。 2020.10.27 小さな家のこだわりと工夫
小さな家におすすめのもの [座卓生活]テーブルを四角から丸に変えた結果 座卓で食事をしているわが家。10年以上使っていた長方形のテーブルを丸に変えてみたら、思っていた以上の効果がありました。 2020.10.09 小さな家におすすめのもの
小さな家におすすめのもの [子ども部屋のベッド]移動しやすさ=掃除しやすさ ようやく梅雨明けしたので大掃除を決行!ベッドの動かしやすさは、掃除のしやすさにもつながるというお話です。 2020.08.05 小さな家におすすめのもの
家づくり [機能とデザインどちらが大事?]20年経っても好きなキッチン 決して料理好きでないけれど、家づくりでこだわったのがキッチンでした。キッチンの機能とデザインどちらを重視するか悩んだ時の参考になるかもしれません。 2020.07.28 家づくり
暮らしも小さく [お金をかけない家づくり]天窓の日除けは自家製です 夏、日差しが強くなってきたら、天窓に日除けを付けるのがわが家の夏支度。手づくりのとても簡単なものですが、費用、収納、手入れすべての面で気に入っています。 2020.07.21 暮らしも小さく