日々の出来事・考えたこと 【教育費】わが家が塾や習い事にお金をかけない理由 「教育費がかかって子どもを育てるのが大変」というネガティブなニュースにモヤモヤします。前向きな選択として「教育費はかけない」と考えている理由を書きました。 2022.02.21 日々の出来事・考えたこと
捨てない生活 【捨てない生活】不要なダイレクトメールを止める方法 モノを減らすためにも、資源を無駄にしないためにも、いらないDMが来たら次から来ないように手配しています。その方法を紹介します。 2022.02.18 捨てない生活
小さな家におすすめのもの 【小さな家の暮らし】おひなさまを飾りました 今年もキッチンの飾り棚にひな人形を飾りました。小さなおひなさまは飾るスペース以外にもいい点があります。 2022.02.17 小さな家におすすめのもの
持たない暮らし 【狭小住宅】一番モノが減った片づけ方とは? 小さな家でも快適に暮らせるように定期的に片づけをしていますが、改めてモノを本当に減らすためには「全出し」が効果的だと気づいた理由です。 2022.02.14 持たない暮らし
捨てない生活 【捨てない生活】フードドライブに参加しました 節分に話題になる「恵方巻きの大量廃棄」。今年はどうだったのでしょうか?わが家のフードロス対策を紹介します。 2022.02.03 捨てない生活
家づくり 【スキップフロアと老後】80代の母がスキップフロアのわが家にやってきた スキップフロアの家は老後が不安と考えている方が多いようです。わが家に80代の母が来たことで、気づいたことを書いてみました。 2022.01.31 家づくり
捨てない生活 【捨てない生活】不要な2022年カレンダーのリサイクルは今がチャンス! もらったけれど使わないカレンダー、捨てずに活用したいもの。不要な2022年のカレンダーや手帳を寄付できる団体を調べました。 2021.12.06 捨てない生活