捨てない生活 [捨てない生活]ホテルのアメニティは使わない・もらわない モノを増やさないためには、家に持ち込まないことが基本。そこで、旅行でつい持ってしまいがちなアメニティを使わない、もらわないことにしました。 2020.12.14 捨てない生活
捨てない生活 [直して使う]気に入っている洋服は“染め直し”で長く着る 色が似合わなかった服や、気に入っていたのに汚れたり色褪せたりしてしまった服を「染め直し」した体験談です。注意点についても書いています。 2020.12.08 捨てない生活
捨てない生活 [捨てない生活]不要な2021カレンダーの活用は12月早めに! 毎年、不要なカレンダーがもったいなくて「リサイクル市」を開催している団体に送っていましたが、今年はコロナの影響で中止のため、回収をしないことが判明。他に活用する方法を探してみました。 2020.12.07 捨てない生活
捨てない生活 [捨てない片づけ]いらない服を古着回収に出す時に気をつけていること いらなくなった洋服やサイズアウトした子ども服は捨てずに古着回収に出しています。コロナの影響でストップしていた回収が再開したので、行ってきました。 2020.10.22 捨てない生活
捨てない生活 [捨てない片づけ]いらなくなった衣装ケースをリサイクルショップへ 片づけで13個の衣装ケースを処分しましたが、どれもゴミにはしませんでした。リサイクルショップに持っていった結果を報告します。 2020.10.15 捨てない生活
捨てない生活 [使い切る]着られなくなった服はウエスにしています 着られなくなった服は捨てないのがこだわりです。最後はウエスにすることで、家もキレイになるし、節約にもなります。 2020.08.27 捨てない生活
捨てない生活 [捨てない生活のルール]100円ショップの買い物を見直し 不要なモノでもゴミにしない「捨てない生活」を実践中ですが、まずは買う(家に入れる)時から慎重にモノを選ぶことが大切です。そこで、今まで100円ショップで買っていた調味料入れを買い替えてみました。 2020.08.06 捨てない生活
捨てない生活 [捨てない片づけ]悩んだら無印良品で買う理由 モノを増やさないために慎重な買い物がモットー。でも最近、使ってみなきゃ分からないモノは無印を選ぶようになりました。 2020.08.03 捨てない生活
捨てない生活 [使い捨てしない生活]傘カバーを使い始めました 7月から有料になったレジ袋よりも、使い捨てすることが気になっていた傘のポリ袋。そこで、今年から傘カバーを持ち歩くことにしました。 2020.07.27 捨てない生活