捨てない生活

捨てない生活

【捨てない生活】まだ間に合う2023カレンダーの寄付

毎年、余ったカレンダーの寄付先を調べています。1月もまだ回収している引き取り先を紹介します。
捨てない生活

【片づけ日記】穴の空いたデニムを回収に出しました

穴の空いたデニムどうしてますか?回収して再利用するプロジェクトを利用してみました。
捨てない生活

【プラスチックごみ】小学校の学用品へのモヤモヤ

久しぶりにどっさりプラスチックごみが出ました。それは子どもが小学校卒業で持って帰ってきた学用品の数々。〝隠れ教育費〟でもある学用品へのモヤモヤです。
捨てない生活

【捨てない生活】私がメルカリで300円出品する理由

メルカリで出品する際の最低価格は300円で、送料、手数料を引くと利益は100円未満。それでも出品する理由を考えてみると、私がメルカリをやっている理由そのものでした。
捨てない生活

【捨てない生活】不要なダイレクトメールを止める方法

モノを減らすためにも、資源を無駄にしないためにも、いらないDMが来たら次から来ないように手配しています。その方法を紹介します。
捨てない生活

【捨てない生活】来年は不要なカレンダーがなくなるかも!?

毎年、カレンダーが余り、寄付先を調べています。でも、今年はそんな状況に変化がありました。
捨てない生活

【捨てない生活】フードドライブに参加しました

節分に話題になる「恵方巻きの大量廃棄」。今年はどうだったのでしょうか?わが家のフードロス対策を紹介します。
捨てない生活

【捨てない生活】不要な2022年カレンダーのリサイクルは今がチャンス!

もらったけれど使わないカレンダー、捨てずに活用したいもの。不要な2022年のカレンダーや手帳を寄付できる団体を調べました。
捨てない生活

【捨てない生活】無農薬野菜の宅配を始めてみました

食材のネットスーパーに続いて、無農薬野菜の宅配を始めてみました。始めた理由とよかったこととは?
捨てない生活

【直して使う】ヘリオスのポット、蓋を交換しました

電気ポットは使わず、魔法瓶を使っているわが家。使っていたhelios(ヘリオス)のポットの蓋が壊れてしまい、交換した話です。